中国語学習におすすめのYOUTUBER「Onion Man」~台湾人YouTuber編~




 台湾旅行についてもっと詳しく
台湾旅行に行く人は必見!おすすめスポットやお得な情報などはこちらのページから。
中国語を学習したいけどおすすめのYouTuberはいない?

この疑問に答えます。

今回は第10回。

当記事の内容
・中国語の勉強におすすめのYouTuber「Onion Man」の紹介

こんにちは、たくやです!

今回は中国語の学習におすすめのYouTuber「Onion Man」を紹介します。

記事の後半ではOnion Manのおすすめ動画も紹介していますので、是非ご覧くださいね。

中国語の勉強におすすめのYouTuber「Onion Man」とは

基本情報

名前:Onion Man

国:台湾

フォロワー数:約50万人強

※2019年6月時点

タイプ:ショートコント(アニメーション)

活動開始:2015年11月~現在。

Onion Manの動画内容はショートコント(アニメーション)

Onion Manの動画は1~3分の短編ショートコント(アニメーション)動画です。

思わぬオチがあったり、絶妙な共感ポイントがあったり、意外性ユニークさがあって、どの動画も楽しめます。

各動画は1~3分前後なので、時間がなくても隙間時間で視聴できるのがうれしいポイントです。

Onion Manのおすすめの動画

最初に紹介する動画は、「品の無い癖」という動画です。

「え、え、えーーー!?」

という展開。

何はともあれ面白いのでまず見てみて下さい(笑)

次に紹介するのは、「お金持ちはどうやってお金を使うの?」という動画です。

実際には大してお金持ちではない2人が、お金持ちの振りをして羽振りの良さを競い合います

無理している2人が滑稽ですが、ちょっと見栄を張りたいときに彼らの行動を真似したくなる気持ちもあります(笑)

中国語学習に適している?

Onion Manの動画は主に中国語初級者から上級者まで楽しめる内容となっています。

なんせ動画が1~3分と短時間で終わるので、理解できない箇所を調べながら視聴しても5分程度で見れる手軽さ!

また全動画に字幕があり、会話も比較的聞き取りやすいので初心者から楽しめる動画となっています。

 台湾旅行についてもっと詳しく
台湾旅行に行く人は必見!おすすめスポットやお得な情報などはこちらのページから。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です