
この疑問に答えます。
今回は第11回。
こんにちは、たくやです!
今回は中国語の学習におすすめのYouTuber「老外看中國、老外看台灣」を紹介します。
記事の後半では老外看中國、老外看台灣のおすすめ動画も紹介していますので、是非ご覧くださいね。
■目次
中国語の勉強におすすめのYouTuber「老外看中國、老外看台灣」とは
名前:老外看中國、老外看台灣
国:アメリカ
フォロワー数:約56万人
※2019年6月時点
タイプ:時事や文化など(中華圏)
活動開始:2013年6月~現在。
老外看中國、老外看台灣の動画内容は時事や文化(中華圏)関連
老外看中國、老外看台灣の動画は中華圏の時事ネタや文化を紹介するものです。
中国、台湾、香港が対象なのですが、台湾の情報が若干多めです。
動画は、「台湾を訪れるべき5つの理由」、「台湾の10の特徴」、「●●年の台湾10大ニュース」、「中国の変わった建築物10選」などさまざま。
最近では香港で起こった逃亡犯条例改正案に伴い発生したデモを受け、「香港人から台湾人への忠告」などといった動画もアップされ、非常に興味深い内容となっています。
中華圏の魅力を知ったり、最新の情報を仕入れるにはぴったりな動画です。
老外看中國、老外看台灣のおすすめの動画
まずは「台湾の10の特徴」という動画。
台湾と欧米を比較する形式で台湾の10つの特徴を紹介しています。
字幕は一部しかありませんが、彼らの中国語はかなり聞き取りやすいので是非見てみてくださいね。
こちらの動画は2019年6月に香港で起こったデモを受けての街角インタビューです。
香港人から台湾人への生々しい忠告メッセージ。
最新のニュース関連の動画を扱ってくれるのはとても嬉しいですね。
中国語学習に適している?
老外看中國、老外看台灣の動画は主に中国語初級者から上級者まで楽しめる内容となっています。
話者が中国語ネイティブではない点を不安に思われるかもしれませんが、発音はとてもしっかりしていて勉強になります。(真似したいくらいです)
一語一語はっきり発音しているのでとにかく聞き取りやすい!
字幕がない動画もあるのですが、とても聞き取りやすい中国語なので、字幕なしの中国語動画デビューにはうってつけの動画です。
是非チャレンジしてみてくださいね。