
この疑問に答えます。
今回は第6回。
こんにちは、たくやです!
今回は中国語の学習におすすめのYouTuber「阿滴」を紹介します。
記事の後半では阿滴のおすすめ動画も紹介していますので、是非ご覧くださいね。
中国語の勉強におすすめのYouTuber「阿滴」とは
名前:阿滴
国:台湾
フォロワー数:約220万人
※2019年6月時点
タイプ:英語学習
活動開始:2015年1月~現在。
阿滴の動画内容は英語学習
阿滴は英語学習用の動画を配信しています。
英語学習系の動画でフォロワー220万人いるって凄くないですか?
動画内容はフォロワー数220万人いるだけあって、かなりしっかりしています。
動画のバリエーションも豊富で、講義式の動画から、「英語だけを使って台南を旅行してみた」などの企画系などがあり、飽きずに英語を学習することができます。
中国語と英語を同時に効率的に学習できるのも大きなメリットですね。
阿滴 のおすすめの動画
こちらは講義式の動画です。
「レストランで料理を注文する際によく使う10の英語」というテーマです。
オーソドックスな内容ですが、とってもためになりますね。
※字幕がない動画なので、YouTubeの機能で字幕を追加してご覧ください。
こちらは、先ほども触れた、「英語だけを使って台南を旅行してみた」という動画です。
英語が流暢な阿滴のカッコよさをひたすら見せつけられます(笑)
実践的な生の英語を学習できる動画ですね。
中国語学習に適している?
阿滴 の動画は主に中国語初級者から上級者まで楽しめる内容となっています。
なんといっても阿滴の中国語は発音がしっかりしていて本当に聞き取りやすい!
台湾YouTuberの中でも聞き取りやすさは№1だと思います。
(もちろん英語も非常に聞き取りやすいですよ。)
なので、英語に興味がない人も、この動画を通じて中国語を学習するのはアリです。
ただ、残念なのは字幕がついている動画とついていない動画がある点です。
字幕がない動画は、YouTubeの機能で字幕をつけると良いですね♪