【コンマティー】自家製チーズティー「commaロイヤルブレンド」はコクがある独特の風味がたまらない




 台湾旅行についてもっと詳しく
台湾旅行に行く人は必見!おすすめスポットやお得な情報などはこちらのページから。

今、巷ではチーズティーが流行っていると聞き、美味しいチーズティーが飲める店「コンマティー高田馬場店」を訪問してきました。

ちなみに、チーズティーというのは、カフェラテや紅茶などに、チーズから作ったホイップクリームやピンクソルトなどをトッピングしたドリンクです。

日本でチーズティーを扱うお店は2018年ころから徐々に増えてきていますね

インスタグラムでも#チーズティーのハッシュタグの投稿がもう少しで1万件を超えようとしています。(2019年6月時点)

でもまだまだ飲んだことがない人も多いはず。

今なら流行を先取りして友達に自慢できちゃうかも!?

そんなチーズティーを食レポします!

コンマティーの人気メニュー 自家製チーズティー「commaロイヤルブレンド」

結論から言ってしまうと、このドリンクは

「抜群のコクとユニークさ」

があります。

タピオカはデフォルトではついていないので、+80円で黒糖タピオカをトッピング。

この自家製チーズティー「commaロイヤルブレンド」も「焦がし黒糖ラテ」と同じく始めは上に乗っかっているチーズの部分を一口味わってから全体を混ぜて召し上がります。

まずは、チーズの部分から。

「んんっ」

これはまさにレアチーズケーキ。

コクがすごいです。

こってり目のレアチーズケーキといった感じで、なんとも贅沢です。

さて全体を混ぜて飲んでみると、ユニークな大人の味に激変します。

休日の午後、カフェでチーズケーキを食べながらティー飲んでる、そんな優雅な気分がこのカップ一杯に詰まっています。

コンマティーのドリンクのサイズは比較的小さめ(カップが大きくない)なので、そこがデメリットかと思っていましたが、このチーズティーはこってり気味なので、むしろこの量がちょうど良いです

個人的にはこのお店の「焦がし黒糖ラテ」が一番好きなので、それには敵いません。

でも、このチーズティーは、ちょっと普通のタピオカドリンクに飽きた時、かわったタピオカドリンクが飲みたくなったときに、うってつけのメニューだと思います。

コンマティー高田馬場店 店舗情報

店舗名:コンマティー 高田馬場店(comma tea)

住所:東京都新宿区高田馬場4-13-9 花福ビル 1F

アクセス:JR、東西線「高田馬場駅」より徒歩4分

営業時間:10:00~21:30

電話番号:03-5989-1918

定休日: 年中無休

 台湾旅行についてもっと詳しく
台湾旅行に行く人は必見!おすすめスポットやお得な情報などはこちらのページから。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です