台湾人女性と結婚するメリットは?台湾人と結婚したい人に贈る4つのよかった点




 台湾旅行についてもっと詳しく
台湾旅行に行く人は必見!おすすめスポットやお得な情報などはこちらのページから。

台湾人女性と結婚して早3年になりました。

周りからは、

「台湾人女性はどう~?」

「国際結婚って大変でしょ~?」

などとよく聞かれます。

そのたびに無難な回答をしてきましたが、今回はディープに詳細を語りたいと思います。

  • 台湾人女性と付き合っているけど結婚に踏み切れない
  • まだ出会っていないけど、将来台湾人女性と結婚してみたい

こんな方に見て頂けると嬉しいです。

自身の体験や知り合いから聞いた話などをもとに書きます。

妻のためにも心を込めて書きます。

台湾人女性と結婚するメリット①世界観が広がる

台湾人女性と結婚すると、世界観が広がります。

これは本当に大事。

逆に、「台湾人と結婚せずに日本人と結婚して日本で一生普通の生活をしていたら・・・」、と思うとぞっとします。

だって、それまで「これが当たり前」だと思っていた世界とは全く違う世界を発見できる

もうその段階で結構興奮するじゃないですか。

そして、その違う世界から過去の自分が「これが当たり前」だと思っていた世界を覗いてみる。

そうすると、

「あれっ?」

「なんかおかしくない?」

となったら、もう「めっちゃ自分成長してる!」ってなりますから。

パラダイムシフトと言ったら大げさですが、世界観が広がる、自分の中で新しい”ものさし”ができるイメージです。

例えば、私の妻はよくこう言います。

妻:「日本の女性って大変だよね~」

私:「なんで~?」

妻:「だって、外出するたびに化粧しないじゃん」

この話を聞いたときは、「当たり前じゃん!」

とだけ思いました。

でもよくよく考えてみると、だんだん納得してくるんですよね。

ちょっとテーマからそれるので詳細は割愛しますが、台湾人は外出時も普段はすっぴんという女性も多くいます。

ちょっとオフィシャルな場合だけ化粧するといった感じです。

この状況を、私は「台湾人女性はだらしないな~」と思って見ていました。

しかし、台湾に何度も行くうちに、町ですっぴんの女性を見るのが自分の中では”当たり前”になってきました。

自分の中の当たり前が変わったのです。

その瞬間から、逆になんで日本人は外出するときに”必ず”化粧をするのだろうと思うようになりました。

仕事やデートならまだしも、ちょっと買い物に出かけるときや、友達と食事をするくらいなら化粧なんてしなくてもいいじゃん。

なんのために化粧をするのさ~!

と。

そこまで考えると、

  • 日本社会では”みんなと一緒であること”が求められる
  • 見栄を張りたがる国民性(?)

日本ってこんな国なのかな。

と思うようになりました。

世界観が広がる(化粧が当たり前ではないという文化を知る)だけでなく、身の回り(日本)について改めてよく知ることができるのです。

逆に言えば、日本にいて日本人としか接しなければ、なかなか日本を知ることができない

ということでもあります。

これって結構損していると思うんですよね。

日本の悪いところだけでなく、良いところさえも知ることなく、日本で一生を終える。

何か怖い、です。

そんな視野が狭い人間にはなりたくない。(自分もまだまだですが。)

ということで、台湾人に限った話ではありませんが、外国の人と結婚すると見える世界が変わります。

これは私が台湾人の妻と結婚して感じた一番のメリットです。

台湾人女性と結婚するメリット②交流の輪が広がる

これもすごく自分の中では大きいです。

交流の輪が広がり、たくさんの人脈ができ、なんだか幸せな気分になります。

何故交流の輪が広がるのかというと、台湾人の特徴として”友達を共有する”という考え方があります。

どういうことかというと、私の場合、

私の妻(台湾人)の友達は、すでに私の友達でもある、という”設定”になっているのです。

その設定下では下記のような現象が発生します(笑)

  • 妻が友達と遊ぶときは私も当然のように呼ばれる
  • 妻の友達が日本に来るというので、迎えに行けと命令される(笑)

まあこれはほんの一例ですが、何となくイメージは伝わったかと思います。

もちろん私も忙しかったり面倒くさかった利すると、妻からの誘いを断ることもあるのですが、できるだけ参加するようにしています。

というのも、ただ”楽しい”から。

やはり台湾人(外国人)との交流は新鮮だし、自分の世界観を広げるチャンスでもあるわけです。

ちなみに、私は人づきあいが得意ではありません。

極力一人でいたい人間です。

それでも台湾人と交流できているのは、台湾人のおしゃべりでフレンドリーな性格が味方してくれているからだと思います。

1人が好きな人、あまり社交的でないという人も、台湾人女性と結婚すれば、たくさんの知り合いができて、ちょっとした”幸せ”を感じることができますよ。

台湾人女性と結婚するメリット③熱い恋愛ができる

台湾人はとっても熱いです。(恋愛に対して)

まるで青春かの如くの恋愛。

アジアというよりは、欧米ちっくな恋愛。

とでも言いましょうか。

というのも、台湾人の性格に関係しています。

台湾人は日本と違って何事もストレートに表現します

日本だと、本音と建て前という言葉があるように、ストレートとは程遠い。

むしろ、建前ですら、”言わない”で自分の中に思いをため込む人が多いですね。

でも台湾人はとにかくストレートだし、ずけずけと何でも表現してきます

  • 毎日「愛している」と言う(思ったら直ぐ言う感じ)
  • スキンシップやキスも多い(人によっては外でも)

相手の思いがストレートに伝わってくるので、自分が”大切にされている”という実感が湧いてきます

今思えば、学生時代って、そんな恋愛が比較的多かったと思います。

何歳になっても学生時代のような熱~い恋愛をしたいのであれば、台湾人と付き合ってみてはいかがでしょう?

台湾人女性と結婚するメリット④”台湾”を満喫できる

台湾人女性と結婚すれば、”台湾”を存分に満喫できます。

  • 台湾旅行
  • 奥さんの手料理(台湾料理)
  • 台湾人との交流(メリット②で紹介)など

特に私が楽しみにしているのが、奥さんの台湾にいる家族に会いに行くがてらの台湾旅行

今は格安航空会社(LCC)だと日本⇔台湾を片道1万円以内で行けるので、場所によっては国内旅行よりも気軽に行けたりします。(フライト時間は3時間半~4時間)

そして、台湾に行くなら忘れてはならないのが、台湾グルメ

タピオカ、小籠包、魯肉飯(ルーローハン)、台湾かき氷、牛肉麺・・・・・

どれも日本の2~3分の1くらいの価格です。

財布を気にせずに美味しいものを存分に食べられるのはちょっと天国のよう。

台湾グルメは台湾に行かなくても、料理ができる奥さんであれば自宅でも食べられるのが嬉しいところです。

※ただ台湾人女性は料理ができない人が多い、というのはご愛敬。(台湾は外食文化のため)

とにもかくにも、台湾人女性と結婚したら台湾の素敵な文化に触れるたくさんのチャンスがあるのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

私は台湾人女性と結婚して3年がたちますが、結婚して本当に良かったなと思っています。

後悔したことは1度もありません。

もちろん日本人と結婚するのもよいですが、台湾人と結婚したらこんなにもよいことがあるんだと、今記事を書きながら改めて実感しています。

もしあなたが、台湾人の彼女と結婚しようか迷っているのであれば、ぜひ当記事の内容を参考に良い決断をしていただければ幸いです。

 

 台湾旅行についてもっと詳しく
台湾旅行に行く人は必見!おすすめスポットやお得な情報などはこちらのページから。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です